TMR西川貴教「本来仮装するのは小さな子供…」と苦言 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

TMR西川貴教「本来仮装するのは小さな子供…」と苦言

エンタメ 芸能
ハロウィン、渋谷のようす。2015年10月30日(c)Getty images
  • ハロウィン、渋谷のようす。2015年10月30日(c)Getty images
  • PC イメージ
T.M.Revolutionの西川貴教さんが10月31日、自身のツイッタ―上で、年々過熱して行く日本のハロウィンについて苦言を呈する様子のツイートをしている。

「ハロウィンの盛り上がりに水を差す気はないですが」と前置きし、「やっぱ本来のハロウィンで仮装するのは小さな子供達で、大人がコスプレして我がもの顔でねり歩いたりするもんじゃないんですよね。」と日本独自のハロウィンについて冷静な意見をツイートした。

「日本で言えばお盆みたいなもんなんだから、クリスマス同様家族で過ごすものなんだなと改めて思う」と西川さんは続けている。

欧米諸国で古来から伝わるハロウィンとは、秋の収穫を祝い、悪霊を追い払うなどの意味合いのある行事で、仮装した子供たちが街を練り歩き「Trick or Treat」と言ってお菓子を貰う。

ファンからは、賛否両論の意見が寄せられている。

「同感です」「私もそう思います!」など、西川さんの意見に賛同する声のほか、「いいじゃないですか。国が変われは本質的な部分は伝わらなくってしまうことは致し方ないこと」「日本風のハロウィンってことで別にいいのではないでしょうか」など日本独自のハロウィンの楽しみ方があってもよいとする声も寄せられている。


《桜川あさひ》

編集部おすすめの記事

page top